JSPACCウェブサイト新機能導入!
2月例会のお知らせ
オレンジ小部会主催
日時 :2015年2月21日(土) 10:00am~12:00pm
場所:立正佼成会(Rissho Kosei-kai Buddhist Center of Los Angeles)
2707 East First Street, Los Angeles, CA 90033, U.S.A
タイトル:「拡大、代替えコミュニケーションによる生活機能向上についてのワークショップ」
スピーカー:山田香苗さん (JSPACC アドバイザー)
内容:言葉を話さないお子さんのために、PECSや、コミュニケーション器具を使った
それぞれに必要な意思伝達方法、augmentative and alternative communication
(拡大、代替コミュニケーション)を確立し、お子さんが周りの人と意思疎通し
参加できる活動が増え、より充実した生活を送れるよう親として出来る事を考える
ワークショップです。
International Classification of Functioning (国際生活機能分類)
のコンセプトを学び、AACを使う事でお子さんを囲む環境を改善し、
生活機能を 向上させる事を考えます。
下のURLにICFの詳しい説明があります。
http://www.oushin-sendai.jp/download/pdf/c03/research/24-1.pdf
こちらのサイトではビデオでの説明があります。
http://www.co-pass.jp/icf.html
参加される方はJSPACC MLまたは、堂面までご連絡下さい。
また事前質問も受け付けますので、こちらも堂面までお願いします。
2015-01-29 | Posted in JSPACCウェブサイト新機能導入! |