JSPACCウェブサイト新機能導入!
4月情報交換会のお知らせ (4/25)
●《4月情報交換会のお知らせ》●
<役員会主催>
会員の皆様、
4月月例会は、開催の度に好評を頂いている、会員の皆さんとの親
睦を深めながら情報を交換し合える会にしたいと思います。
そして今回は、2人の特別ゲストより、『JSPACC会員の皆さ
えたい事』と題して、参加の皆さんへメッセージを頂ける事になり
ました!!
【藤井万里子さんプロフィール】
広島県出身。
ロスアンゼルスにて過去40年間近くEarly Intervention Specialist
として乳幼児とその家族に関わってきた。
初めの4年間はHigh Risk Infant とその家族へ。
次の14年間は視覚、聴覚障害など重複障害を持つ乳幼児対象とし
て。
その後20年間はヒスパニック系コミュニティを中心としてEar
Interventionを行なってきた。
日本人クライエントは年間数える程少ないものの逆に日本人特有の
文化背景を持つ場合の問題に理解を深めてきた。
親御さんに伝えたいこと:
健全なファミリーを保つ為の大切な「5つの要素」についてお話し
します。また親の会の意義と親会員皆さんの会への関わり方につい
てもお話ししたいです。
【ジェイド山田さんプロフィール】
JSPACC手をつなぐ親の会の母体である、
Little Tokyo Service Centerのソーシャルワーカーのジェイド山田
さん。
LTSCとJSPACCを繋ぐリアゾン役で長年会を見守り続けて
っております。
Jade Yamada, LCSW.
The coordinator of the children and families program at LTSC.
A licensed therapist (California).
She has been providing services such as family therapy, couples
therapy, family reunification, and parenting workshops in LA
County.
Topic: Parental Stress and Parenting.
特別ゲストからのお話、そして参加者の皆さんとの自由形式にて
普段生活している中で、お子さんの事など身近な悩みを、
シェアし合ったり交流しながら、何か解決に近づける情報を皆さ
んが得られる機会になりましたらと思います。
新しい会員の方々も、経験を積んだ親御さんからアドバイスをも
らうチャンスです。
日時:4月25日(土)午前9時半〜11時半
(普段の第3土曜日とは違うのでお間違えなく!)
場所:立正佼成会
Rissho Kosei-Kai Buddhist Center of Los Angeles
2707 East First Street Los Angeles, CA 90033
又当日はリフレッシュメントもご用意します。
美味しいリフレッシュメントを食べながら、なかなかお話しできる
機会が少ない中、皆さんとのおしゃべり、そして情報を得たり、楽
しい会になる事、間違いなしです!
ふるってご参加下さい!!
親会員、ボランティア会員、専門家会員の方、どなたでもWelc
です!!
チャイルドケアもご利用頂けますので、
詳しくはチャイルドケア部からのお知らせをお待ち下さい。
参加申し込みにつきましては、JSPACC MLにて、お知らせ致します。
ご質問がある方は、
野口までご連絡ください。
1218maminoguchi@gmail.com
役員会一同