
JSPACC(親の会)へのドネーション(寄付)はこちらからお願い致します。
You can make your donation by using the PayPal button below.
メンバー費用お支払いはこちらからお願い致します。
Please pay your membership fee online through PayPal.
Paypalでお支払い頂いた場合、Paypalのレシートを admin@jspacc.org に転送して頂けますようお願いいたします。
Please send the receipt to admin@jspacc.org after you pay through PayPal.
- 2025年6月12日役員会主催 ZOOM「CFSについて」 2025年7月2日
- 2025年6月7日SUPAリサイタル 2025年7月2日
- 2025年6月1日役員会主催ファミリーイベント「夏を味わおう!」 2025年7月2日

Powered by Tyrant King INC.
言語療法
スピーチセラピー
Speech Language Pathologist スピーチセラピー
Carolyn Madding Ph. D., CCC/SLP 英語を母国語としない人のためのスピーチセラピー。希望すれば通訳付きのセラピーもできる。
Speech and Language Pathologist
スピーチの教え方は上手だが、自閉症についての知識があまりない。
Speech Language Pathologist 親の相談を親身になって聞いてくれアドバイスしてくれる。
Speech Language Pathologist
Speech Language Pathologist 言語療法
スピーチセラピー 日本人セラピストによる日本語でのスピーチセラピーを受けることができる。
Speech Therapy 日本語のスピーチセラピー ナカミゾ トモコ先生 もともとオレンジカウンティの先生で、こちらまできていただけるようになったそうです。
Director: Kimberly Eissing, Melanie Foshee Speech Therapist: Tomoko Nakamizo-Mukasa 自閉症児のアーリーインターベンションを中心に行っている療育機関で、OT・スピーチセラピスト・ビヘイビアセラピストがチームを組んでプログラムを行っている。オレンジカウンティリージョナルセンターのベンダー。スピーチセラピー(日本語および英語)のみを受けることもできる。