ニュースレター

2021年11月ニュースレター JSPACCファミリーホリデーパーティーのご案内

「NEWS LETTER」
■ 手をつなぐ親の会ニュースレター ■
———————————————————
VOL.28 NO. 277, November 2021
JSPACC C/O LTSC 231 E.3rd ST G-106. Los Angeles, CA 90013
Phone:(213)473-1602(LTSC) FAX(213)473-1601(LTSC)
Web Site: http://www.jspacc.org
e-mail: info@ jspacc.org
——————————————————–
《目次》
ファンドレイズのお知らせ
1. 11月例会のお知らせ
2. JSPACCファミリーホリデーパーティーのご案内
3. 12月Buddy Program部クリスマスZoom交流会のお知らせ
4. アドミより会員名簿発行のお知らせ
5. 10月ハロウィンイベントの報告
6. JSPACC JAPAN活動報告
7. 新入会員の方のご紹介
8. 今後の予定
************************************************
●《ファンドレイズのお知らせ》●

会員の皆様、
ただいま会では、皆さんが手軽に出来るファンドレイズが
いくつか実施されている事はご存知ですか??

マルカイ·東京セントラル
https://drive.google.com/file/d/1eWPA7tQXRPgJ9OFaTd1rQlDbI-rvqBql/view?usp=sharing

※ 10月分の集計を終え、会への収益は、$281.95になりました。
郵送して下さった会員、ボランティアの皆様、
ご協力をありがとうございました!
引き続き郵送にて受け付けます。住所が変更になりましたので、
リンクをクリックして新住所をご確認ください。店舗ごとに
分け、可能な範囲で税抜きのサブトータルの集計に、ご協力を
お願い致します。

バーク智美

アムネット
https://docs.google.com/document/d/1sd2x8FfwZKQsj7mBiJcDrLBmBit2QrZPDQFP0RCK4lE/edit

※eScripファンドレイズは終了しました。
それぞれの説明は上記リンクをクリックしてください。
手軽に簡単に、そしてすぐに参加できるファンドレイズ、
ご協力をお願い致します!

************************************************
1. ●《11月例会のお知らせ》●

<役員会主催>

日時:11月13日(土)Zoomにて
10:00 a.m. – 12:00 p.m.
(いつもの第3土曜日ではなく、第2土曜日になります)

タイトル: Communication Tips –
For building bridges in the special needs environment

スピーカー: ●リサ・マエダさん
Special Educationのアシスタントとして様々な
子供達へのサポート経験を持つ(下記に経歴あり)
●ラッセル・タガワさん
公立中学校Special Educationの教師

日本語を母国語とし日本の文化習慣を背景に持つ親にとって、
子供の学校教師、専門家、ドクター、リージョナルセンターなど
とのコミュニケーションは言葉の壁も有り、時として難しく
フラストレーションを感じてしまう事がままあります。
今回の例会では、スピーカーのお二人にコミュニケーション
ギャップに上手に橋をかけてお互いが繋がる事の大切さについて
お話を頂きます。状況に応じての具体的なヒントやアドバイスも
頂けます。

なおお二人にはJSPACCのサポーターとして個人的な見解を
お話し頂きます。学校区や教師、クラスアシスタントを代表する
立場での内容では無いことをどうぞご理解下さい。

日本語通訳付きです!

(リサ・マエダさんの経歴)
EXPERIENCE

DANA MIDDLE SCHOOL, Hawthorne, CA
Instructional Aide, October 2018- 2021
Provide individualized support services to identified
students
Conduct data collection on student behavior and
performance to implement learning interventions
Coordinate and prioritize with Special and General
Education teachers to provide services ranging from 1:1
student to whole classroom support

TORRANCE UNIFIED SCHOOL DISTRICT, Torrance, CA
Instructional Aide substitute, May 2016- June 2018
Supported students ranging from mild to severe levels
in Special Education
Worked with elementary to high school aged students
to provide interventions to foster educational success.
SELF EMPLOYED, various locations (Japan, Ohio, California)
English Conversation tutor, 2003-2015

Conducted English Conversation classes to people in
the community ranging from elementary aged students to adults
location dependent on military residence. Curriculum dependent
on need and deficiencies.

EDUCATION
BRIDGE EDUCATIONAL GROUP, Denver, CO
TEFL/TESOL certificate online, May 2021
UNIVERSITY OF CALIFORNIA, San Diego, CA
Bachelor of Arts in Urban Studies and Planning

TRAINING
RethinkEd- June 2020. Intro to Applied Behavior
Analysis, Paraprofessional Training
Cpi Crisis Prevention Institute- annually.
Nonviolent Crisis Intervention Training
Keenan Safe Schools- online annually.
Mandated Reporter, Sexual Harassment

VOLUNTEER
Boy Scout of America Merit Badge Counselor
Coordinator, Torrance Troop 242
PTSA Reflections Art contest chair, Casimir Middle
School
Youth Coach, Torrance Parks and Recreation
SKILLS
Critically determine unique learning styles of individual
students and present material accordingly
Ability to work through various behaviors that impede
learning and make immediate adjustments
Experience in research, collaboration, and execution of
multiple volunteer projects

*Zoom IDとパスワードは、前日にMLにてお知らせします。

事前の参加受付は致しません。
会員の方はどなたでもご参加頂けます。
州外や日本の方も、お時間が許される方はご自由にご参加
ください。会員限定ですので、カメラはオンでの参加を
お願いします。

事前質問も受け付けます。こんな事で困っているなど
ありましたらお知らせください。

またご質問がある方は、
野口まで、ご連絡ください。
1218maminoguchi@gmail.com
818-282-0317(テキスト可)

皆様のご参加、お待ちしております。

役員会一同

************************************************
2. ●《JSPACCファミリーホリデーパーティーのご案内》●

ホリデーパーティー部よりホリデーパーティーのお知らせです。

☆JSPACCファミリーホリデーパーティーのご案内☆

日時: 12月5日(日)午前10:00-12:00
今年のホリデーパーティーも、Covid-19の影響でバーチャルでの
開催です。

WizStars & 絆太鼓&ズンバグループのビデオ出演、
景品つきラッフル抽選会、ダンスタイムなどなど、、
バーチャルですので、他州、日本在住の方もご参加頂けます!

また専門家会員、ボランティア会員の皆様、
会員の方でしたら皆様、大歓迎です!!
会員のみの開催になっておりますので、ぜひご家族でご参加くだ
さい!!

*参加希望の方は申し込みが必要です。
申し込みによりラッフル抽選会の権利が与えられます。
当日ラッフルの時間にその場に居ない場合は破棄されますので
ご注意ください。

参加申し込みリンク:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScqAoxfHQ4TJUjTJIgto7YtOCGGK6hDfh85YhQ84VGfoKm2SQ/viewform?usp=sf_link

お申込みのGoogle Formは以下のようになっています。

ご記入者のメールアドレス
ご記入者のお名前
Zoom参加ネーム(ご家族で複数のタブレットをご利用の場合は
全てのZoom参加ネームをお知らせください。ニックネーム不可)
ラッフル用ラストネーム(ご家族で一つのラストネーム)

これらを全て記入の上、Submitボタンをクリックして
送信してください。お申し込み締め切りは、11月20日までに
なりますので宜しくお願いします。

又申し込み締め切り後、パーティー当日参加の場合は
準備の関係上ラッフル抽選会に参加できません。

ご質問またはご不明な点がございましたらご遠慮なく、
holidayparty.info@gmail.com
野口 or 宮坂までご連絡ください。

メールアドレスの入力をご確認ください。
受理メールが届かない場合、メールアドレスに間違いがあります
のでその際は、ご連絡ください。
皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。

ホリデーパーティー部
野口麻美、宮坂ほずえ

************************************************
3. ●《12月Buddy Program部クリスマスZoom交流会のお知らせ》●

会員の皆様、
Buddy Program部では、恒例の12月にクリスマスショッピングを
行っていますが、今年も去年に引き続きZoom でバディ達と
ゲームをして交流致します。8才以上のお子さんでしたら、
誰でも参加出来ますので、お気軽にお申込み下さい。参加者の
シブリングの方もゲームに参加できますので、希望の方は
お知らせください。クリスマスの服装やアクセサリー、
カチューシャなどを身につけてお祭り気分でご参加下さい。

日時:12月10日(金)午後8時から9時まで
(Zoom リンクは前日に送ります。会員限定ですので、カメラは
オンでの参加をお願いします。)

申し込み先:杉本美代子(rungirl83@gmail.com),
ウィッシングゆかり (yukariwissing@gmail.com)

Zoom 交流会では、自作の作品や最近の出来事など、みんなと
シェアできる時間をもちます。どうぞ、ご準備下さい。

Buddy Program部のイベントにいつも参加してくれている
バティ達や、Rising Stars卒業生の親の会のシブリング達と
楽しい時間を過ごしましょう!

Buddy Program部
ウィッシングゆかり
藤田まゆみ
ハーダー容子
杉本美代子

************************************************
4. ●《アドミより会員名簿発行のお知らせ》●

JSPACC会員の皆様

アドミでは、随時、会員の皆様の会員名簿を更新させて
いただき、JSPACC HPから閲覧できる状態にしております。
このたび、最新の会員名簿を更新しましたので
お知らせいたします。

こちらの会員名簿は、入会時に会員名簿配布に、はい。とお答え
頂いている会員のみ記載させていただいております。
また、会員のみがログインできるHP上で見て頂く事が出来ます。
閲覧方法は、JSPACC HPにログイン後、左側のコンテンツの
一番上「例会、役員会からのお知らせ」に入って頂き、 一番上
から3番目、「会員名簿はこちら」の “こちら”から入ってご覧
下さい。

場合により、1度目ログインしても入れなくて同じ事をして2度
目に入れる場合もあるのでお試しください。ログインできない方
は、「パスワードを忘れた方」「ログイン出来ない方」をよくお
読みになり、それでもできない場合はラバナまでお問い合わせ
ください。また、会員名簿に掲載を希望されない場合は、
ラバナまでご連絡下さい。

会員名簿は個人情報が記載されておりますので、取り扱いには十
分お気を付けください。
『会員名簿は、あくまで会員間の交流の一助とする為に発行する
もので、営業活動及び宗教・政治等の勧誘、ならびに無断転載・
再配布等、本来の目的以外に利用する事は一切禁止する。』
と、JSPACC会員規約に定められております。

ページが文字化けする場合、お手数ですがブラウザの文字コード
を「shift-jis」へ変更してください。
なお、日本円で会費を納めているJSPACC JAPAN会員の方は
名前の最後に(J)がついております。
住所やメールアドレスなど変更された方で、更新時期により
変更前の物が記載されている場合もあります。
変更された方は変更手続きをお早めにお願い致します。

質問等ございましたら、アドミ担当、ラバナまで
お問い合わせください。
summerkoba@gmail.com

アドミ担当
池内、ラバナ

************************************************
5. ●《10月ハロウィンイベントの報告》●

日時 : 10月24日(日) 午後1:00〜3:00
場所 : 中央学園の体育館をお借りして開催されました。
Rafu Chuo Gakuen School
202 N Saratoga St
Los Angeles, CA 90033

参加者:晶子フォング、光フォング、阿久津幸司、阿久津美紀、
阿久津縁、阿久津晶、海谷ひかる、海谷あゆむ、海谷まき、
海谷てるあき、ケイリーキム、エラキム、櫻井亜矢、
テイエン真理子、テイエンアルバート、テイエンカイル、
テイエンアシュリー、ラバナ沙織、ラバナ パトリック、
ラバナ デレク、ラバナ アリア、池内光二、池内和世、池内直、
ハーダーフィリックス 、ハーダー容子、尾崎よしみ、バーク智美、
野口麻美、野口ジャック、野口ひさか、野口ただき、有益啓太、
有益千夏、有益千太郎、有益連太郎、有益柑奈、
ウイッシングクリスティーナ、ウイッシングゆかり、
ウイッシングジョエル、井村カナ子、ハート奏、ハート京、
藤田虎太朗、藤田恵麻、藤田まゆみ、
マジシャンの東ヤスヒロさん(計47名)(順不同、敬称略)

今年はコロナ禍以来初めて、 in-personでの集まり、ハロウィン
お楽しみ会を開催しました。お久しぶりに会員の皆様との集まり
に、大変多くの方々が参加してくださり、マスクの着用、体温
チェック、ソーシャルディスタンスの確保、ハンドサニタイザー
の使用と、皆さん積極的にご協力くださいました。

又ハロウィンお楽しみ会という事で、子供達や参加者の皆さんの
コスチューム、みんなそれぞれ個性が光り、会場に飾られた
ハロウィンの装飾と共に見ているだけで大変賑やかな会場となり
ました!お楽しみ会では、マジシャン東さんによるお楽しみの
マジックショーから始まり、目の前で見る様々なマジックには
子供たちから歓声や笑顔が溢れていました。そしてビンゴゲーム
では10個の景品を目指して、みんな真剣な表情!
見事ビンゴ!が出た子供達は景品を手にし、大いに盛り上がり
ました!

お楽しみ会中、司会進行をしてくれたシブリングの藤田恵麻さん
、野口ひさかちゃん、ビンゴゲームのお手伝いをしてくれた
シブリングの阿久津晶君、野口ただき君、ご協力をありがとう
ございました!

又ビンゴゲームの景品や最後に子供達みんなへ配った
トリートバックには、GlicoさんとT-West,Inc.さんより多くの
お菓子のご寄付を頂きました!その他、マルカイ東京セントラル
さんよりご寄付頂いたぬいぐるみの景品や、
APIDC(Asians and Pacific Islanders with Disabilities of California)
のJohnnaさんからは未開封の日本語のアニメのDVDをご寄付頂き
ました事を、ご報告いたします。

会場の準備、椅子の出し入れなど、参加者の皆様のご協力に、
役員会一同感謝を申し上げます。当日の様子は、後日会のHPの
ほっと一息のコーナーに写真が掲載されますので、どうぞお楽し
みに!マジシャンの東さんからもたくさんのお写真をシェアして
頂きましたので、ご一緒に掲載いたします。

参加者の方より感想を頂きましたので、ご紹介いたします。
又次回の集まりの際に、会員の皆さんとお会い出来ます事を
楽しみにしております。

ーーーーーーーーーーー
〈有益千夏さん〉

今日は子ども達にたくさんのお菓子をどうもありがとうござい
ました。ほんの少しの時間でしたが、みなさんの明るい姿を見て
パワーをいただきました!!今後またみなさんにお会いしてお話
しを聞く機会を楽しみにしています!!
どうもありがとうございました。

ーーーーーーーーーーー
〈櫻井あやさん〉

パンデミック前に、親の会に入会し、初めてパーティーに参加さ
せて頂きました。以前からオンラインではお会いしていたのです
が、実際皆さんにお会いし、とても親切にして頂き子供達共々
本当に楽しい時間を過ごす事ができました。
親の会の役員の皆様も、パンデミックの中、準備して頂き感謝で
いっぱいです。
また、集まりがありましたら是非参加したいと思います。

ーーーーーーーーーーー
〈海谷真生さん〉

皆様、初めまして。海谷(かいや)と申します。
2021年8月に渡米して来たばかりです。
今回のハロウィンイベントは、私達家族にとって初めての対面
でのイベントだった為とても楽しみにしておりました。
ハロウィンだからと仮装したかったのですが、恥ずかしがり屋
の子供たちは仮装を拒否し普段着のままでの参加でした。

間近でみるマジックはとても楽しかったです!
どうなっているのか興味津々♪♪
私自身、あんなに間近でマジックを見たことがなく、子供と
一緒に見入ってしまいました!

その後のビンゴ大会では兄弟ともに景品を頂きました。
たくさんのお菓子を頂き、とても楽しい時間を過ごしました。

なにより嬉しかったのは皆さんにお会いできた事です。
コロナ禍では人に会う事もままならず、リモートで顔を合わせる
事が多くなっていましたが、やはり対面でお会い出来るのは、
こんなにも嬉しいことなのかと再確認しました。
また次回のイベントも楽しみにしています。

ーーーーーーーーーーー

(報告:野口麻美)

************************************************
6. ●《JSPACC JAPAN活動報告》●

※10月ハロウィンZOOM交流会報告

日本時間:10月24日(日)10:00AM~12:00PM
カリフォルニア時間:10月23日(土)6:00PM~8:00PM
参加者:長谷川みのぶ、岡本真理子、岡本こうじ、
晶子フォング、光フォング、木村敬子、木村夏樹、木村由樹、
晶子メディナ、スティーブメディナ、ヒロメディーナ、
吉山大翔、吉山るり子(順不同、敬称略)

楽しくおしゃべりをしながら、それぞれのお菓子や作品作りを
楽しみました。クッキー、カップケーキ、チョコレート菓子、
プティング、編み物、工作とそれぞれアイディアたっぷりの
ハロウィン作品ができました。大人も子供もこのZOOM交流会で
季節のお菓子屋作品作りをすることを楽しみにしております。
写真もHPに乗せていますので見てくださいね!

※JSPACC JAPAN 11月のオンラインセルフケアクラスのお知らせ

日本時間:11月10日(水)10:00AM~
カリフォルニア時間:11月9日(火)17:00PM~
日本時間:11月23日(火)10:00AM~
カリフォルニア時間:11月22日(月)17:00PM~

11月となり随分と寒くなってきましたが、
皆様如何お過ごしですか?
こういう時期は特に体の芯から温める事が大切です。
そんな事を意識したメソッドをお伝え出来ればと思います。
ご用意頂く物はいつもと同じですが、いつものお水では無く
微温湯 (熱湯とお水を半分ずつ入れる)をコップ一杯
ご用意下さい。11/23はThanksgiving前で日本も勤労感謝の日
ですね。若者もご一緒のご参加をお待ちしています。
テーマは「感謝」、ウエアやデコレーションで
Thanksgivingムードも大歓迎です。

アッシュモア広美

ZOOMのリンクは前日にMLにお知らせします。

木村

************************************************
7. ●《新入会員の方のご紹介》●

有益啓太さん San Pedro

************************************************
8. ●《今後の予定》●

・11月13日(土) 11月例会
・12月5日(日) Zoomホリデーパーティー
・12月10日(金) Buddy Program, Zoom交流会

************************************************
編集: 小島裕実子

※12月号は、12月10日(金)発行予定です。

2021-11-13 | Posted in ニュースレター