ニュースレター
2022年10月ニュースレター JSPACCホリデーパーティー2022のお知らせ
「NEWS LETTER」
■ 手をつなぐ親の会ニュースレター ■
———————————————————
VOL.29 NO. 287, October 2022
JSPACC C/O LTSC 231 E.3rd ST G-106. Los Angeles, CA 90013
Phone:(213)473-1602(LTSC) FAX(213)473-1601(LTSC)
Web Site: http://www.jspacc.org
e-mail: info@ jspacc.org
——————————————————–
《目次》
ファンドレイズのお知らせ
1. 10月ハロウィンイベントのご案内
2. 10月特別企画、夫婦間コミュニケーションのお話
3. 11月例会のお知らせ
4. JSPACCホリデーパーティー2022のお知らせ
5. 9月Zoom情報交換会の報告
6. VPDCA’s Cultural Mid-Autumn Event出席報告
7. JSPACC JAPAN活動報告
8. 新入会員の方のご紹介
9. 今後の予定
************************************************
●《ファンドレイズのお知らせ》●
会員の皆様、
ただいま会では、皆さんが手軽に出来るファンドレイズが
いくつか実施されている事はご存知ですか??
マルカイ·東京セントラル
https://drive.google.com/file/d/1eWPA7tQXRPgJ9OFaTd1rQlDbI-rvqBql/view?usp=sharing
※ 9月分は10月分と合わせて集計します。
引き続き郵送にて受け付けます。新住所になりましたので、
リンクをクリックしてご確認ください。店舗ごとに分け、
可能な範囲で税抜きのサブトータルの集計に、ご協力を
お願い致します。尚、受領のご連絡は出来かねます事を
ご了承ください。
バーク智美
アムネット
https://docs.google.com/document/d/1sd2x8FfwZKQsj7mBiJcDrLBmBit2QrZPDQFP0RCK4lE/edit
※eScripファンドレイズは終了しました。
それぞれの説明は上記リンクをクリックしてください。
手軽に簡単に、そしてすぐに参加できるファンドレイズ、
ご協力をお願い致します!
************************************************
1. ●《 10月ハロウィンイベントのご案内》●
<役員会主催>
10月は子供達も大好きなハロウィンの季節。
今年も昨年に続きin-personでのハロウィンお楽しみ会を開催する事
になりました!多くの会員の皆様との交流を楽しめたらと思います!!
広い体育館を使って、子供達の遊べるゲームブースや工作ブース、
フォトブースあり!!
ちょっとしたゲームの景品やキャンディーを用意しますので、子供達
はパンプキンバックなどご持参ください。
小さい子から大きい子まで、また車椅子のお子さん達も参加しやすい、
開放した自由な空間を作ります。
子供達のハロウィンコスチュームを着ての参加も、大歓迎です!!
日時 : 10月23日(日) 午後1:00〜2:30
(昼食は出ませんので家で済ませてからお越しください)
場所 : 中央学園の体育館をお借りします。
Rafu Chuo Gakuen School
202 N Saratoga St
Los Angeles, CA 90033
(月例会で利用していた立正佼成会のすぐそば)
駐車場 : 敷地内の駐車可
参加費 : 無料
会場は、停めた車からすぐに体育館へ移動が出来、バリアフリーは
もちろんトイレも車椅子用のトイレがあります。
参加ご希望の方は、参加者全員のお名前と共に、
会のMLまたは、池内まで、10月15日までに、お申し込みください。
ご質問も、池内まで。
kazuyoikejspacc@gmail.com
949-302-2723(テキスト可)
皆様の参加をお待ちしております!
役員会一同
************************************************
2. ●《10月特別企画、夫婦間コミュニケーションのお話》●
10月特別企画ウェビナー
「夫婦間のコミュニケーションについて」
(役員会主催)
JSPACC会員の皆様、
私達JSPACCの母体であるLittle Tokyo Service Centerの加藤由佳さんが、
今年度よりJSPACCとLTSCのリアゾン担当になりました。
会員の皆さんへ加藤由佳さんのご紹介も兼ねてこの度、
特別企画ウェビナー「夫婦間のコミュニケーションについて」を
開催します!!
セラピスト兼ソーシャルワーカーとして15年以上の経験をお持ちの
専門家から是非アドバイスを頂きましょう!
日時:
10月25日(火)午前10時から12時までZoomにて
内容:
・子供の障害について理解を得られない、協力を得られなくて
困っている。どうしたら良いか。
・お互いの価値観の相違からくる問題にどう対処したら良いのか。
・夫婦カウンセリングについて。 などなど。
スピーカー:
リトル東京サービスセンターソーシャルワーカー
加藤由佳さん
加藤由佳(Yuka Kato)さんのプロフィール:
加州公認心理セラピスト(LMFT#47312)
セラピスト兼ソーシャルワーカーとして、LTSC勤務歴15年。
現在は社会福祉部で、主に邦人家庭を対象とした、
子どもと家族支援・邦人DV支援プログラムコーディネーターとして、
心理カウンセリング、子育て教室、セミナー、DVサポートグループ
などを日本語で提供している。
ykato@LTSC.org; 213-473-1679
Little Tokyo Service Center | www.ltsc.org
231 E Third Street, G-106 Los Angeles, CA 90013
事前質問を受け付けます!
ご希望の方は野口まで送ってください。
10月20日までに送ってください。
又事前の参加受付は致しません。
会員の方はどなたでもご参加頂けます。
州外や日本の方も、お時間が許される方はご自由にご参加ください。
会員限定ですので、カメラはオンでの参加をお願いします。
ご質問がある方は、
野口までお気軽に、ご連絡ください
1218maminoguchi@gmail.com
818-282-0317(テキスト可)
皆様のご参加、お待ちしております。
役員会一同
************************************************
3. ●《11月例会のお知らせ》●
<役員会主催>
11月19日(土)10:00am-12:00pmに予定されている11月Zoom例会は、
会の専門家会員でもある小松千沙都先生にIEPについてお話しして
頂きます。
タイトル ”IEP や504Plan-アメリカのSpecial Educationを
取り巻く環境について”
日時:11月19日(土)10:00am-12:00pm
内容:
– IEP と504Planを取り巻く法律について
‐ IEP とは、504Planとは、二つの違いについて
‐ IEP がつくにあたっての要項条件
‐ 親御さんの権利
‐ IEPに至るまでのプロセス
‐ IEP の内容を変更、要望を交渉するには など
小松千沙都先生のプロフィール:
北海道札幌市出身。高校卒業後に渡米し、2001年テキサス大学
オースティン校で心理学の学士修了。同年からルイジアナ州立大学の
学校心理学部(School Psychology)で応用行動分析(ABA)を学び2008年
に博士号取得。大学院在籍中に卒業論文のデータ集めの為、
カリフォルニア大学サンタバーバラ校に所属したのち、2007年に
1年間熊本県の菊池国立病院で認知行動療法を学びながら不安障害、
強迫性障害(OCD)、鬱などの治療に携わる。
2008年からロサンゼルス近郊で、NPA(Nonpublic Agency)にて
自閉症や発達障害をもつ子供から成人を対象に、スタッフの育成、
研修内容の作成監督、子供とその家族へのサポートなどに従事。
現在は独立し、ペアレントトレーニング、個人または家族カウンセ
リング, IEPや504Planのアドボケートサービスを専門に子供から
大人まで幅広い層へのサポートに日本語と英語で対応している。
会員の方はどなたでもご参加頂けます。
州外や日本の方も、お時間が許される方はご自由にご参加下さい。
会員限定ですので、カメラはオンでの参加をお願いいたします。
事前質問を受付します。
ZoomIDとパスワードは前日にMLにてお知らせします。
ご質問、事前質問は池内まで。
kazuyoikejspacc@gmail.com
949-302-2723(テキスト可)
皆様のご参加をお待ちしております。
役員会一同
************************************************
4. ●《JSPACCホリデーパーティー2022のお知らせ》●
ホリデーパーティー部よりホリデーパーティーのお知らせです。
☆JSPACC Holiday Party 2022 -Showcase of Shining Stars☆
日時: 12月11日(日)10:30am〜1:30pm
場所: Almansor Court -Lakeview room
住所: 700 S. Almansor St, Alhambra, CA 91801
https://goo.gl/maps/gDx3akjZnFB2
*今年のホリデーパーティーは、3年ぶりに In Personで行われます。
2019年と同じ会場のAlhambraにある、Almansor Courtをお借りして
開催します。
*WizStarsダンス、絆太鼓演奏、Zumbaグループダンス、会員の
子供達による個人芸の披露、お食事、ラッフル抽選会、みんなで
ダンスと盛りだくさんのパーティーを皆さんで楽しみましょう!
*近年の物価の上昇により会場費は大幅な値上がりとなりました。
今年は外部のゲスト招待を無しにするなど経費削減を試み準備して
いますが、参加会員の皆様からのご寄付のご協力もお願いします。
Suggested Donation 大人$10 子供10歳以下$5
*会員本人、その配偶者、その子供はSuggested Donationとし、
それ以外の祖父母や友人、親戚などはお一人$40のお支払いを
お願いします。
*車椅子およびストローラーなどをご使用の方は、事前にお知らせ
下さい。 席の確保を致します。
*お食事は、ホリデースペシャルランチをテーブルにサーブする形式
で参加人数分ご用意させていただきます。メニューは、4種類準備して
いますので下のグーグルフォームで各参加者の希望をお選び下さい。
会場に伝える為にメニュー変更は受付終了までとさせて頂きますので
ご了承下さい。
*下記のメニューでアレルギーなどの理由で、選ぶ事が出来ない方は
ご相談下さい。
メニュー:
1、Seafood: Salmon & Scallops
(Seared, Skin On Salmon with a Bell Pepper Sauce)
2、Beef: USDA Prime Top Sirloin
(Filet Mignon Topped with Herbs and Shallots in a Puff Pastry)
3、Vegan: Vegan Tartale
(Chef’s Selection of Seasonal Fruit or Vegetable with Olive Oil & Balsamic)
4、Kid’s: Kid’s menu (Chicken tender & French Fries) for Age of 3-10
出席の皆様
お申込みのGoogle Formは以下のようになっています。
ご記入者のメールアドレス
ご記入者のお名前
何名でご参加ですか?
車椅子・ストローラースペースがご必要でしょうか?
(ダイパーチェンジのお部屋があります。)
その他、スペシャルリクエスト等ありましたらお知らせください。
参加者それぞれの詳細(英語表記):
フルネーム・大人か子供の選択
メニュー(これを参加者全員分繰り返してご記入ください)
次へ移動(この回答で次の質問先が変わります)
これらを全て記入の上、Submitボタンをクリックして送信してください。
お申し込み締め切りは、10月22日までになりますので宜しくお願いします。
参加の方は下記Google Formより送信お願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0r5Y3ni6Y9BYEaL6WNPJFs5aNHBWD6fRkGHCJaCSZfoOvug/viewform
ご質問またはご不明な点がございましたらご遠慮なく、
holidayparty.info@gmail.com
Mami Noguchi、 Hozue Miyasakaまでご連絡ください。
メールアドレスの入力をご確認ください。
受理メールが届かない場合、メールアドレスに間違いがありますので
その際は、ご連絡ください。
皆さまにお目にかかれるのを楽しみにしております。
ホリデーパーティー部
野口麻美、宮坂ほずえ
************************************************
5. ●《9月Zoom情報交換会の報告》●
9月17日(土)午前10時から12時まで
親同士のZoom情報交換会を行いました。
参加者: 馬上真理子、ハーダー容子、ティエン真理子
ラバナ沙織、加藤元祐、リストウ志保、櫻井亜矢
矢治亜佐子、村上佳織、山田香苗、ハート京
ガーヴィー恵、池内和世
(順不同、敬称略)
9月の例会は、親同士の情報交換会を行いました。
今回もテーマのない情報交換会でしたので、参加者の皆さんから
質問のある方をお聞きし、IEPのお話し、SSIの事、IHSSの事、
ABAの事など、色々な内容について情報交換をしました。
今回、会に入会されて間もない方や、日本から移住して来られて
間もない方が数名参加して下さったので、山田さんがIEPの基本的な
お話しをして下さいました。
色々経験されている親御さんからのお話しはとても貴重で、
有意義な時間を持つ事が出来ました。
今後も皆さんとの交流の中から知識を広げられるきっかけと
なれるよう、情報交換会を続けていけたらと思っております。
会員の皆様からも、ご希望のテーマ等がございましたら、
ぜひ会までご連絡下さい。
(報告:池内)
************************************************
6. ●《VPDCA’s Cultural Mid-Autumn Event出席報告》●
9月18日(日)にVietnamese Parents with Disabled Children
Association (VPDCA)の中秋月をお祝いするイベントに招待され、
会を代表して参加させていただきました。
VPDCA’s Cultural Mid-Autumn, Trung Thu, Event
日時: September 18, 2022, 5pm – 8pm
場所: Fountain Valley Senior Center
17967 Bushard Street
Fountain Valley, CA 92708
Fountain Valleyシニアセンターのイベント会場で行われ、
沢山のVPDCAのご家族が参加されていました。
太鼓のリズムと共に獅子舞が会場内を周っていたり、カラオケや
ダンスなど、会員同士が本当に仲良くお祝いをされていました。
色々なベトナム料理の詰め合わせ弁当や月餅、ピザなど絶えず
食事は出して下さり、とても和やかな一時を過ごす事が出来ました。
娘連れだった事もあり、玩具や可愛らしい提灯、お菓子が詰まった
グディーバッグなど沢山のお土産をいただきました。
日本人として、お団子とススキを飾って十五夜を静かにお祝いする
感覚がありますが、娘も他のお祝いの仕方、違う文化に触れる事が
でき、私も良い機会を与えていただきました。
(報告: ラバナ沙織)
************************************************
7. ●《JSPACC JAPAN活動報告》●
※9月オンラインセルフケアクラス報告
9月7日(水)10:00AM~11:00AM(日本時間)
9月6日(火)18:00PM~19:00PM(カリフォルニア時間)
参加者:アッシュモア広美、光本みゆき、南雲渓子、晶子メディナ、
ヒロメディナ、木村敬子、吉山るり子(敬称略・順不同)
9月18日 (日)10:00AM~11:00AM(日本時間)
9月17日(土)18:00PM~19:00PM(カリフォルニア時間)
参加者:アッシュモア広美、晶子メディナ、ヒロメディナ、鈴木南、
木村敬子、吉山大翔、吉山るり子(敬称略・順不同)
※9月ZOOM交流会報告
9月25日(日)10:00AM~(日本時間)
9月24日(土)18:00PM~(カリフォルニア時間)
参加者:長谷川みのぶ、真野光、晶子メディナ、ヒロメディナ、
スティーブメディナ、木村敬子、木村夏樹、吉山大翔、吉山るり子
(敬称略・順不同)
今回のZOOM交流会は「秋」をテーマに作品・お菓子作りをしながら
おしゃべりを楽しみました。夏にLAに帰っていた真野さんが日本に
戻ってきたということで、久しぶりに参加して下さいました。
それぞれが秋をテーマに美味しそうなお菓子が出来ました。
ほっと一息にアップされますので、是非ご覧ください。
※10月のオンラインセルフケアクラス報告
10月5日(水)10:00AM~(日本時間)
10月4日(火)18:00PM~(カリフォルニア時間)
参加者:アッシュモア広美、南雲渓子、南雲美月、光本みゆき、
晶子メディナ、ヒロメディナ、鈴木南、晶子フォング、木村敬子、
吉山るり子(敬称略・順不同)
※10月オンラインセルフクラスのお知らせ
10月19日 (水)10:00AM~(日本時間)
10月18日(火)18:00PM~(カリフォルニア時間)
※10月ハロウィーンZOOM交流会のお知らせ
10月16日(日)10:00~12:00PM(日本時間)
10月15日(土)18:00~20:00PM(カリフォルニア時間)
今年のハロウィーンもZOOMにて交流会を致します。子供たちが
楽しみにしているので、すっかりお菓子作りや作品作りが恒例化
しました。
ZOOMの良さは世界のどこにいても参加できることです。
是非、皆さま参加して下さい!
************************************************
8. ●《 新入会員の方のご紹介》●
今月は新入会員の方はいません。
************************************************
9. ●《今後の予定》●
10月23日(日) ハロウィンイベント
10月25日(火) 特別企画ウェビナー
11月19日(土) 11月例会
12月11日(日) JSPACC ホリデーパーティー
************************************************
編集: 朝比奈涼子
11月号の発行日は11月10日(木)です。